サスペンション、ショックアブソーバー

ミニクーパーの6ヶ月点検整備費用(走行112000km)

ミニクーパーの6ヶ月点検整備をガレージミニマムさんに出してきました。
今回は予め頼んでおいた整備が基本ですみました。
ミニクーパーのドライブシャフトブーツ
まずひびが入っていたドライブシャフトブーツの交換です。

ミニクーパーの整備後足回り
これで左右ともヴァルタンブランドの対策ブーツになったのでこれが破けるのは子どもが成人式を迎える頃かなw

ミニクーパーのボールジョイント
ミニクーパーの足回りの整備ついでにボールジョイントもがたが出ていたので交換です。
どうも最近の交換パーツ付属のダストブーツは逆に割れやすくなってるそうなのでブーツだけは昔のものをそのまま再利用したとのことです。

ミニクーパーのフューエルトラップ
一度フィルターオイルでつまらせた負圧ラインのフューエルトラップもついでに交換してもらいました。こいつの中身は今度割ってみます^^

今回のミニクーパーの6ヶ月点検整備代金ですが、基本整備料はメンテナンスカードで無料。
ドライブシャフトアウターブーツ交換(右) 工賃¥12、000 部品代¥5,800
ボールジョイント交換(右)         工賃¥6,000 部品代¥4,500
ボールジョイント調整(左)         工賃¥4,000
グリスアップ                 工賃¥1,800
フューエルトラップ交換           工賃¥1,000 部品代¥2、940

メンテナンスカードの部品割引など合わせて¥38,000ほどでした。

これで安心して直ちに影響のないところに出かけることができます^^

| コメント (0) | トラックバック (0)

ミニクーパーの6ヶ月点検整備(ナックルジョイント交換)

ミニクーパーを6ヶ月点検整備に出してきました。
ミニクーパーの代車
今回の代車は白のAT
毎回整備のときにどんなミニクーパーが代車で借りれるか楽しみです^^

金沢ナンバー
ミニクーパーのナンバーは憧れのご当地ナンバー 金沢ナンバーです^^
石川県は日本のどこにあるのか知らない人が多いですが、金沢は全国の天気予報にも表示されますし、観光地としてもメジャーなのでミニクーパーで旅行に行っても「石川ってとかからきたの?」みたいないわれかたせずにすみますねw

ミニクーパーのナックルジョイント
今回はナックルジョイントのブーツが破れていたので交換してもらいました。
アッパーアームとストラットの付け根の部品が新品になりました。

ミニクーパーのこわれたナックルジョイント
交換したナックルジョイント、円錐部分を突き破ってました・・・・足回りからかちゃかちゃいってたのはこのせいですね^^;

今回のミニクーパーの6ヶ月点検整備費用内訳
点検基本料はメンテナンスカードでなし
フロントナックルジョイント交換 工賃¥9,000 部品代¥2,480
リヤブレーキ 点検調整 工賃¥3,000
グリスアップ 工賃¥1,800

合計¥16,800

そろそろリヤのブレーキシリンダーもやばそうなので国産カップに交換かな・・・

| コメント (2) | トラックバック (0)

ミニクーパーの12ヶ月点検整備費用

ミニクーパーの12ヶ月点検整備が終わってガレージミニマムさんから帰ってきました。
ミニクーパーの整備後足回り
今回は左のドライブシャフトアウターブーツを交換してもらうので、足回りをバラスついでに必要な整備も一緒にしてもらいます。
ミニクーパーのドライブシャフトアウターブーツ ミニクーパーのドライブシャフトブーツはヴァルタンブランドの強化品に交換。
交換したブーツはひびが入ってますが、すぐに千切れる感じじゃない?、反対側のブーツも状態を見ながら交換サイクルを見極めようと思います。

ミニクーパーのドライブシャフトアウターブーツグリス ドライブシャフトブーツの中はグリスが充填されてます。ブーツが破けるとこいつが飛んでいって中の等速ジョイントが錆びてだめになってしまうので注意ですね。

ミニクーパーの磨耗ボールジョイント ミニクーパーのボールジョイントもがたがあったので交換です。
見事に編磨耗してます。たぶんグリス切らしたのかな・・・・
ハブの周りを分解するのでついでにハブベアリングのグリス充填もしてもらったのでその作業も+です。

今回のミニクーパーの12ヶ月点検費用です。
・整備基本料金 ガレージミニマムさんのメンテナンスカード購入時に先払い(激安です)
・ドライブシャフトアウターブーツ交換工賃¥12,000
・フロントハブベアリンググリスアップ工賃¥3,000
・ボールジョイント交換工賃¥6,000
・グリスアップ工賃¥1,800

ミニクーパーの整備交換部品
・ヴァルタンドライブシャフトブーツ¥5,800
・ボールジョイント¥4,500
・ハブインナーシール¥820
・ハブアウターシール¥1,100

メンテナンスカードでの部品割引もあわせて、全部で¥35,000ほどでした。
こつこつ整備しておけば一気にいろいろ治さなくていいので安心ですね^^

| コメント (2) | トラックバック (0)

ミニクーパーの足回りのチェック

ミニクーパーの足回りですが、HILOキットとコイルスプリング、ヴァルタンショックアブソーバーの組み合わせです。
フロント左のフェンダーがタイヤに時々擦っていたのですが、友人を助手席に乗せて走ったらタイトな右コーナーで必ず擦ってしまい、ショック抜けたかな・・・・っとチェックしてみることにしました。
ミニクーパーの足回り ミニクーパーをジャッキアップして馬をかませます。
タイヤをはずしてショックアブソーバーのチェックです。

ミニクーパーのフロントショックアブソーバー ミニクーパーのフロントショックアブソーバーは上下のナットを緩めれば簡単に取り外しできます。
はずした黒バルタンはガスショックなので立てた状態で手で縮めてやれば、抜けてなければジワーッと伸びてきます。
チェックでは抜けはなさそうでした。

ミニクーパーの車高調整 そこでミニクーパーの車高をもう少し上げてやるためにHILOキットを調節してやります。
上のナットを緩めて下のナットで長さを調節後再び上のナットをロックします。
調節部分は数ミリでも、レバー比で車高はもっと上がるので、このあたりは最近はやりのFXでレバレッジ100倍とか、アレと意味は同じですw

ちょっとのことだったんですが、車高を上げるとまったくフェンダーが当たらなくなりました^^;

左右のバランスはどうなんだといわれると困るのですが、ミニは左右のストラット調節が同じだからといってバランスが同じとは限らない?ので、一つ一つが問題なければ良いことにします^^;

おまけ、ガスショックの抜けチェック動画

| コメント (2) | トラックバック (0)

ミニクーパーのラックエンドボールジョイント交換

先日ミニクーパーのタイヤ交換時にラックエンドボールジョイントのブーツの破れを発見したのでガレージミニマムさんで交換してきました。
新品に交換して半年もたっていなかったので保障修理かな?と思っていましたが、意外な事実が判明!

前回のミニクーパーのステアリングラックの保障修理でラックエンドのボールジョイントが左右入れ替わっていたので破れたのは古いほうのラックエンドボールジョイントブーツでした^^;

ローバーのラックエンドボールジョイント1 ローバーのラックエンドボールジョイント2




交換したラックエンドボールジョイントです。
このパーツはブーツだけをリリースしているところもあるようなので、内部はぜんぜん問題ないですからブーツを組み替えて予備パーツとして持っておくことにします。
どうせ今にだめになる部分だし・・・・

以前告知したロータス&ミニデイ金沢ですが、出展参加台数に空きがあるので結局僕もエントリーしました。
車内のごみを捨てて配線の取り回しを少しだけ改善・・・・したのかなぁ

ローバーの内装1ローバーの内装2




ミニクーパーの内装の下に隠れた禁断の鬼配線・・・・見えてませんよw
助手席側も足元をすっきりさせて、ドリンクホルダーの小物も片付けました。
なんだか車内がすっきりしてくると女の子とデートにでも行きたくなりますねぇ(妄想)

ローバーのハーネスバンド



配線の取り回しに活躍したマジックテープです。
タイラップバンドよりも取り扱いしやすくて、車内のハーネスはこのほうがソフトでいい具合になりました^^
すぐに付け替えも出来るので楽ちんです。

| コメント (2) | トラックバック (0)

ミニクーパーのタペット調整とタイヤ交換

ようやく暖かくなってきたのでミニクーパーのスタッドレスタイヤをノーマルタイヤに戻してやります。
作業のついでに何となくタペットの音が大きくなってきたヘッド回りも何とかしてやります。

ローバーミニクーパーのタペット調整




ミニクーパーのヘッドカバーをはずしていつものようにハイリフトロッカーアーム用クリアランス0.35mmで圧縮上死で調整しました。調整前は気持ち広がってたかな?って感じです。

ローバーミニクーパーのヘッドカバー




ミニクーパーのヘッドカバーはカーセールアオキさんのアルミクーリングヘッドカバーなのですが、Oリングがつぶれきってオイルがしみていたのをずっとほったらかしにしていたので、この機会に交換してやります。

ローバーミニクーパーのヘッドカバーOリング




ミニクーパーのDIYにいろいろ役立つ便利アイテム、ユニバーサルOリング製作キットです。
各種Oリングの材料が1本巻きで入っており、長さを自分で調節してOリングを作れます。
カバー類のOリングの代用にはこれで結構いけます。

ローバーミニクーパーのステアリングラック ローバーミニクーパーのショックアブソーバー





先日ミニクーパーのステアリングラックの保障修理でルーカス製の違うステアリングラックがはまりました。ラックブーツの材質は純正に近いやわなもののようですので、取り置きしてあるヴァルタンラックブーツはいつもつんでおいたほうがよさそうです。
サスペンションの硬さも春なので一番硬くしておきました。

ローバーミニクーパーのラックエンドブーツ




タイヤ交換をして、グリスアップなども済ませて、足回りに異常はないかゆっくりチェックしていると・・・・・・ステアリングラックのラックエンドボールジョイントのブーツが破れてました。
最近換えたばかりだとおもいますが、破れるときはつけた瞬間でも破れる物です。
ブーツだけ交換できるのかな??

| コメント (3) | トラックバック (0)

ミニクーパーのステアリングラック交換作業

ミニクーパーのステアリングラック交換作業を説明します。
とはいってもmini cooperの整備は行きつけのminiショップ、ガレージミニマムさんでしてもらって、作業工程のスナップだけネタのためにもらってきたのですが^^;
ローバーミニクーパーのステアリングラック交換作業1



2柱のリフトで車体を丸ごとリフトアップして、サブフレームを少しだけ落としてあります。
ミニクーパーのステアリングラックは外れそうで外れない隙間に取り付けてあるようで・・・

ローバーミニクーパーのステアリングラック交換作業2



サブフレームとボディー側のマウントラバーが外れた状態です。
ここのマウントラバーは新品に交換です。

ローバーミニクーパーのステアリングラック交換作業3



ミニクーパーのギアチェンジ用のシフトロッドのリンク?もはずしてありますね。

ローバーミニクーパーのステアリングラック交換作業4



サブフレームを落とすのでフロントのストラットのタワーボルトもはずして隙間が出来ています。ここのブッシュは強化タワーマウントブッシュに入れ替えました。
強化品といってもミニ用のものは硬いという意味ではなく、耐久性能が強化されたものという位置づけになっているものを積極的に取り入れます。

ローバーミニクーパーのステアリングラック交換作業5



ミニクーパーのステアリングラックが外れたところです。
向こうが見えて・・・・うお?人の顔がww
ネタニするのは言ってあるのですが念のため目線だけ入れておきました^^;

ローバーミニクーパーのステアリングラック交換作業6



交換されてぴかぴかになったミニクーパーのステアリングラックです。
ラックブーツはローバー純正のものよりはじめからよいものがつかわれているようですね。
交換したガタのあるステアリングラックのブーツは一度対策品にしてあるはずなのでストックに取っておこうかな・・・・

ステアリングラックの交換でミニクーパーのアクセルワークのたびにガタゴトいうのが治りました^^
でも、代車のATミニクーパーのほうがハンドルの振動はあいかわらず少なかったです^^;
ほかにもだめなところがある予感。
春になってノーマルタイヤに戻したらまた点検します。

| コメント (4) | トラックバック (0)

スタッドレスタイヤの交換とミニクーパーの足回りチェック

そろそろ雪のシーズンなのでミニクーパーのタイヤをスタッドレスに交換します。
前回緩んだホイールナットのせいでハブボルトに異常がないかチェックするついでに交換してしまいましょう。
ローバーミニクーパーのホイール交換画像




ジャッキアップしてミニクーパーのタイヤをスタッドレスに交換します。
エアーインパクトを使うので楽チンです^^
ハブボルトには目視では異常はなさそうでしたが(目視でわかるものかは不明ですが)
ホイールナットが緩んだほうのフロント車高調整HILOキットの根元のブーツが破けていました。
ローバーミニクーパーの足回りダストブーツ破損画像1 ローバーミニクーパーの足回りダストブーツ破損画像2





中はかなり錆びていますが、この場所のせいで不具合が起こる事はあまりないとのことなので、次回のミニクーパーの12ヶ月点検のときに一緒に交換してもらうことにしました。
代車で借りたATのミニクーパーよりも明らかにエンジンからの振動が大きいのでブッシュ、マウント関係をしっかりチェックしてもらいます。

ローバーミニクーパーに装着したスタッドレスタイヤ




ミニクーパーに装着したブリジストン ブリザックREVO2です。
リヤタイアはいまだにMZ-03なのですが、来シーズンは交換ですね。

スタッドレスタイヤの交換が終わったら行きつけのタイヤ専門店でホイールナットの締め付けトルクのチェック(国産の半分を指定)とスタッドレスタイヤの空気圧を2.2kg/c㎡に調節してもらいました。
厳密には国産の半分じゃちょっと弱いのかな・・・・
ちゃんとしたトルクレンチ今度買います。

ミニクーパーのスタッドレスタイヤとホイールは 楽天市場 にいろいろありますね^^

| コメント (2) | トラックバック (0)

ミニクーパーのショックアブソーバー調整

ミニクーパーに取り付けしてあるショックアブソーバーは、車のフロントがヴァルタンタイプRショックアブソーバー、リヤがヴァルタンロングストロークショックアブソーバーです。
以前フロントが抜けていたので交換ついでに黒ヴァルタンに代えてあります。

ネットで調べるとミニクーパーのショックは こんなに(楽天市場) 出てきます^^

mini cooperのヴァルタンショックは硬さの調整が8段階に変えることができるので、冬場のスタッドレスタイヤのときは一番やわらかい調整です。

今回ミニクーパーのタイヤをノーマルに戻したのと、165から155にサイズ変更してタイヤ外形が大きくなったので(タイヤの幅は狭くなりますが扁平率が変わるのでタイヤ外形は逆に大きくなりました)フロントがフェンダーにこする時があるのを改善するためにショックの硬さを硬くしてみます。

ショックの硬さを硬くするということはサスペンションの「ストロークスピードを落とす」効果がありますが、最終的なストローク量が変わるわけではないのですが、コーナー進入中にタイヤがフェンダーに擦る前にコーナー脱出できればよいのでその時間稼ぎにはなるかなと・・・・

さて、ミニクーパーのショックアブソーバーの調節をしますか!
ローバーミニクーパーのショックアブソーバー調整画像1 フロントのショックアブソーバーです。
付け根の上に丸いダイヤルがありますがそれをまわして硬さの調整を行います。

ローバーミニクーパーのショックアブソーバー調整画像2 ジャッキアップせずに調整できるのですが、けっこうおくにあるので普通のマイナスドライバーではやりにくいです。
そこで、ぼくはサスペンション調整用に特別に長いマイナスドライバーを使っています。

ローバーミニクーパーのショックアブソーバー調整画像3 ローバーミニクーパーのショックアブソーバー調整画像4

ベッセルのマイナスドライバーです。
タイヤと比べるとかなり長いのがわかりますね^^
中間にドライバーを回しながら支えることができる軸受けがついているのでしっかり力をかけれます。(ミニクーパーのヴァルタンショックアブソーバーの減衰調節ダイヤルはけっこう硬いのでただ長いだけではやりにくいかもです)
ローバーミニクーパーのショックアブソーバー調整画像5 ローバーミニクーパーのショックアブソーバー調整画像6

リヤのショックアブソーバーも同じように調整してやります。
手の入りやすさはリヤは普通のドライバーでも何とかなるのですが^^;

この道具があると気軽にショックアブソーバーのセッティングを変えることができたので、購入当初は面白がっていろいろ変えていましたが・・・・・

いまでは:冬一番やわらかく
      春中くらい
      高速道路走行 一番硬く
これぐらいしか変えていません・・・・

まあ、一番のメリットは、「今日はショックのセッティング硬めでいくかな」とか独り言を言える事にあるかもしれませんw

ショックアブソーバーに興味がある方は人気ブログランキングへクリックお願いします

| コメント (5) | トラックバック (0)

リジットサスを作ろう!

引越し中に昔作った芸術作品(笑)がでてきました。
アルミ製ワンオフパーツ  リジットサス(楽天市場) です・・・・・・アメリカンバイク用ワンオフアルミリジットサスペンション画像1
旋盤とフライス盤を使って、「買えば2万円、買えば2万円・・・・」と唱えながら作っていたのを思い出しました^^;アメリカンバイク用ワンオフアルミリジットサスペンション画像2 アメリカンバイク用ワンオフアルミリジットサスペンション画像3
あたかも普通のサスのような段をつけてあります。取り付け部分のくびれもエンドミルを横から当てて削ることでいい具合なRが出せました^^
図面なしw あなの距離と径だけをあわせて後の形状は気の向くままに(なので芸術w)

追記
「リジットサス」とは何ぞや? と不思議に思う方へ説明 バイクも、車も、車高が低いほうがかっこいいよね?(という人々のために)
車高調整などがありますが・・・・・バイクの場合ストロークの限界まで車高を落とすことを目的としたものがこのリジットサス(ちゅうか、単なるつっかえ棒ORZ)
たしかにかっこよくなるんですよ・・・・・足つきもよくなるし・・・・・・落としすぎてもフェンダーにタイアがすったりしないし(あたりまえ・・・ストロークしないから)
そしてかっこよさと引き換えに犠牲にするものが・・・・・・・
腰が イテエエエエヨオオオオオオオ TДT
リアタイアの空気圧を下げて緩和させる方法や、シートをスプリング付のサドルシートにするなどの対応もありますが・・・・・バイク設計した人泣きますな こんなものつけたらw
車に同じようなコンセプトのものが何でないのかというと・・・・この辺はJPDへバトンw

| コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

2100円航空券で沖縄ツーリング! bmw mini ミニクーパー bmwミニクーパー bmwミニクーパーリンク miniショップ、専門店などのリンク いびき治療方法 お勧め宿泊施設 お役立ちリンクサイト アクセサリー アドバンスフューエルレギュレーターマイコン制御計画(ローバーミニ、ミニクーパー自作電装パーツ) インテーク エンジン出力連動型エアコン制御基盤(ローバーミニ、ミニクーパー自作電装パーツ) オーディオ クラブマン サスペンション サスペンション、ショックアブソーバー セキュリティー タイヤ、ホイール トラクションコントロール(ローバーミニ、ミニクーパー自作電装パーツ) バイク ブレーキ ホンダ エディックス(edix) ホンダ ライフ JB1 マクドナルドのポテトホルダー マフラー ミニクーパーの中古車 ミニクーパーの内装(インテリア) ミニクーパーのbmw ミニクーパーパーツ、部品販売 ミニクーパー中古車情報 メンテナンス メーター ラジコン ローバー、ミニクーパーのガレージライフ ローバー、ミニクーパーのミニカーなど ローバー、ミニクーパーの整備、修理、故障、メンテナンスなど ローバー、ミニクーパーの整備、修理、故障、1 ローバー、ミニクーパーの整備、修理、故障、2 ローバー、ミニクーパーの旅行、イベントなど ローバー、ミニクーパーの特殊工具 ローバー、ミニクーパーの自作電装品など ローバー、ミニクーパーの自動車保険見積もり ローバー、ミニクーパー冷却パーツ ローバー、ミニクーパー外装パーツ ローバー、ミニクーパー点火系パーツ ローバー、ミニクーパー給気系、排気系パーツ ローバー、ミニクーパー総合1 ローバー、ミニクーパー総合2 ローバー、ミニクーパー計測そのほか1 ローバー、ミニクーパー足回りパーツ1 ローバー、ミニクーパー車つながりサイトリンク1 ローバー、ミニクーパー車つながりサイトリンク2 ローバー、ミニクーパー車つながりサイトリンク3 ローバー、ミニクーパー車体パーツ ローバー、ミニクーパー電装パーツ ローバー、ミニクーパー電装パーツ1 ローバー、ミニクーパー電装パーツ2 ローバー、ミニクーパー電装パーツ3 ローバー、ミニクーパー馬力計測など ローバー、ミニクーパー馬力計測1 ローバーミニ 住まい・インテリア 内装 外装 日記・コラム・つぶやき 洗車 趣味のサイトリンク 電気工作 電装 BMWミニクーパーs