バイク

ハーレーダビッドソンは壊れません!

壊れませんブログシリーズ第2弾w
ハーレーダビッドソンは壊れません!更新中です^^

最新年式はインジェクション化されて、まるでミニクーパーの最終年式のようです。
インジェクションの制御方式もエアフローメーターを使わないDジェトロタイプのようですし、ミニに似ているのでチューニングのノウハウが共有できそうです。
インジェクターは2個使ってシーケンシャル制御になっているようですが、インジェクション関連の勉強が共有できるのでネタがかぶることもあるかな・・・

以前スポーツスターに乗っていましたが、正直壊れませんよ・・・・ミニクーパーと違ってタイトルに偽り無しw

デアゴスティーニのハーレーダビッドソン組み立てレポートもこちらでやってますので興味のある方はどうぞ(・w・)/

チョイノリのインジェクションが出たらそいつも買って、

「車もバイクも原付も、OHVのインジェクション制御ですが ナニカ?」

っていいたいですねw

| コメント (5) | トラックバック (0)

ミニクーパーのブレーキフルードチェック

ミニクーパーの整備に欠かせない ブレーキフルード(楽天市場) ですが、行きつけの自動車用特殊工具専門店アストロプロダクツさんに面白いものが売っていたので、久々に物欲に負けて衝動買いしました。
その名もブレーキフルードチェッカー!!
ローバーミニクーパーの整備用ブレーキフルードチェッカー写真1

mini cooperのブレーキフルードの水分含有量をLEDで表示してくれます。
ローバーミニクーパーの整備用ブレーキフルードチェッカー写真2 ローバーミニクーパーの整備用ブレーキフルードチェッカー写真3

電源を入れて、接触端子をブレーキフルードに浸せば、フルードの水分含有量が3段階で表示されます。
そもそもブレーキフルードとは吸湿性があるもので、フルードの水分が増えると沸点が低くなり、ミニクーパーのブレーキングのときの熱でフルード内に気泡が発生してブレーキの効きが悪くなります。
そこで、ブレーキフルードの水分含有量をチェックすることが必要なわけです。
ローバーミニクーパーの整備用ブレーキフルードチェッカー写真4

水では水分含有量3パーセント以上の赤表示です。

ローバーミニクーパーの整備用ブレーキフルードチェッカー写真5

新品(実は開封後数年たってますが、しっかり封をしていたブレーキフルード)でチェックすると水分含有量1.5パーセント未満表示の緑です。

ローバーミニクーパーの整備用ブレーキフルードチェッカー写真6

ぼくのミニクーパーのブレーキマスターのリザーブタンクをチェックすると・・・・赤・・・・
だめ・・・・なのか?
(本来ブレーキシステムには水分が入らないはずなのですが、miniだとどうなのでしょうね・・・・1年に一回はフルード全交換しているので、交換後にチェックを今度してみます。)

ブレーキフルードの豆知識
DOT3とDOT4は沸点の違いだけなので混ぜても平気ですが、(ミニはDOT4指定ですのでよほど切羽詰らない限り混ぜないほうがいいですw)
DOT5はまったく別の物質ですので混ぜてはいけません。
DOT5って見たことないよ?ってかたもいらっしゃると思いますが、ハーレーダビットソンのブレーキはDOT5指定でした。混ぜちゃダメですよ^^;
近所のホームセンターにもDOT5がおいてありますし・・・・

ちなみにブレーキフルードは猛烈に腐食性があるので、取り扱いするときはパーツクリーナーとセットにしておきましょう。

ブレーキフルードって違いがあるんだねって思った方は人気ブログランキングへクリックお願いします

| コメント (5) | トラックバック (0)

2100円で沖縄ツーリング!

ミニクーパー(mini cooper)ネタ番外編になりますが、夏休みを利用して沖縄に行ってきます。
しかも飛行機のチケットは往復2100円!!
レンタル自動車屋に原付借りっ放しコースがあったので、バイク用の装備をスーツケースに入れてみました。カドヤ バトルジャケット画像
スーツケースにプロテクターのパーツ!なんか押井守の赤い眼鏡(ケルベロス)のプロテクトギアみたいでカッコイイ(。A。)(←またも錯乱)
旅行の裏技は友人のノウハウを使わせてもらいました^^→2100円で海外旅行する方法!
宿の予約も楽天トラベルで頼んでお得ですし^^

あんたバトルスーツで原付乗るのかよってあきれた方は人気ブログランキング←へクリックお願いします

| コメント (3) | トラックバック (0)

自転車の装備追加

えーバイクといってもバイシクルのほうです。
自転車はあまり乗る機会がないのですが、乗るときは主に夜間になってしまうので安全装備パーツを追加してみました。
自転車の安全装備画像たまに乗るときはいつも空気が抜けているのでタイアの虫を虫ゴムレスの万能タイプに交換しました。
自転車の新型虫ゴム画像1 自転車の新型虫ゴム画像2この虫ゴムがいつもだめになるんですよね・・・・新しいやつはバルブ式なので持ちがいいといううわさ・・・・自転車のLED点滅式反射板画像1 自転車のLED点滅式反射板画像2
LED発光式のテールリフレクターも追加。標準の反射板もありますが、振動で自動に光ってくれるのでカッコイイ(夜間しか光りません)自転車のハロゲンヘッドライト画像1 自転車のハロゲンヘッドライト画像2
ヘッドライトもついていなかったのでハロゲンの物を装着。レンズの配光がリフレクター側で切ってあるのでレイブリックみたいでカッコイイ!でも・・・・あまり明るくなかったです
自転車のバックミラー画像超広角バックミラー!! でもママチャリハンドル用なので見え方はいまいち・・・・ないよりマシかな・・・・
10年以上前のブリジストン製マウンテンバイクなのでワイヤーとかそろそろ切れそうです・・・・軒下においてあったので半分雨ざらし・・・・今度の家は玄関に入れておけるので思い切って完全整備しなおそうと思います。
とりあえずフレームはミニクーパー(mini cooper)と同じ赤色にするかな・・・・ヘッドライトも暗いのはやなので HID(楽天市場) にしてみるか(冗談じゃなくヤルトキハヤリマスヨ)

今後もこのブログを見たいと思われた方は人気ブログランキング←へクリックお願いします

| コメント (7) | トラックバック (0)

スーパートラップマフラーを作ろう!

えー、今乗っているバイクCB125の話です。
応用すればどんなバイクや車にも可能なのですがw
スーパートラップマフラーを作りました
用意するもの
 ノーマルマフラー(メガホン状のものに限る)のエンドの径にあう大きさのスーパートラップ補修パーツ エンドキャップ(楽天市場) とそれにあわせたディフューザーディスク(南海などでは在庫してます)
取り付けようのボルト(ディスクとキャップを重ねた状態でノーマルマフラーにねじ込める長さがあればよい)ホームセンターで購入 かっこいいのが条件なのでステンレス6角あなボルト
タップセット、ドリルセット、電動ドリルスーパートラップマフラーエンドキャップ画像
用意したエンドキャップ、これをノーマルメガホンマフラーに取り付けます
CB125ノーマルマフラー消音器画像 古いバイクなので消音機の固定リベットをドリルでザグリ取るとはずれます・・・・・中身がすでに腐ってなくなってました そりゃうるさいよね。
音量はディフューザーディスクの枚数であとから調節します。ノーマルマフラーにスーパートラップマフラーエンドキャップを合わせる画像
ピッタリですね!
この状態で現物あわせですがエンドキャップのあなをガイドにしてねじの下あなを開けます。
使用するボルトのサイズのタップ指定下あなドリルを使用します。
かっこ悪くてもめんどくさくないのが、タッピングビスを使う方法です。これなら下あなあけただけでそのままねじ込んで完成します。
ただし・・・・ねじの頭が+ですがORZ ねじの頭が6角あなのタッピングビスなんてJISに存在しないらしいです(あれば使ってたw)
写真がないのですが、下あなにタップを立ててねじを切ります。ノーマルマフラーに装着したスーパートラップマフラーエンドキャップ画像1
ノーマルマフラーに装着したスーパートラップマフラーエンドキャップとディフューザーディスク画像ノーマルマフラーに装着したスーパートラップマフラーエンドキャップ画像2 左右そろえて完成!
走ってみて調子に合わせてディフューザーディスクの枚数を調節しましょう
消音器は他社製品を内蔵して音を抑えないとどうしても大きくなりがちです。
でも・・・・まんまスーパートラップですね!
この方法でミニクーパー(mini cooper)にも改良計画があったりします^^;

今後もこのブログを見たいと思われた方は人気ブログランキング←へクリックお願いします

| コメント (4) | トラックバック (0)

リジットサスを作ろう!

引越し中に昔作った芸術作品(笑)がでてきました。
アルミ製ワンオフパーツ  リジットサス(楽天市場) です・・・・・・アメリカンバイク用ワンオフアルミリジットサスペンション画像1
旋盤とフライス盤を使って、「買えば2万円、買えば2万円・・・・」と唱えながら作っていたのを思い出しました^^;アメリカンバイク用ワンオフアルミリジットサスペンション画像2 アメリカンバイク用ワンオフアルミリジットサスペンション画像3
あたかも普通のサスのような段をつけてあります。取り付け部分のくびれもエンドミルを横から当てて削ることでいい具合なRが出せました^^
図面なしw あなの距離と径だけをあわせて後の形状は気の向くままに(なので芸術w)

追記
「リジットサス」とは何ぞや? と不思議に思う方へ説明 バイクも、車も、車高が低いほうがかっこいいよね?(という人々のために)
車高調整などがありますが・・・・・バイクの場合ストロークの限界まで車高を落とすことを目的としたものがこのリジットサス(ちゅうか、単なるつっかえ棒ORZ)
たしかにかっこよくなるんですよ・・・・・足つきもよくなるし・・・・・・落としすぎてもフェンダーにタイアがすったりしないし(あたりまえ・・・ストロークしないから)
そしてかっこよさと引き換えに犠牲にするものが・・・・・・・
腰が イテエエエエヨオオオオオオオ TДT
リアタイアの空気圧を下げて緩和させる方法や、シートをスプリング付のサドルシートにするなどの対応もありますが・・・・・バイク設計した人泣きますな こんなものつけたらw
車に同じようなコンセプトのものが何でないのかというと・・・・この辺はJPDへバトンw

| コメント (2) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

2100円航空券で沖縄ツーリング! bmw mini ミニクーパー bmwミニクーパー bmwミニクーパーリンク miniショップ、専門店などのリンク いびき治療方法 お勧め宿泊施設 お役立ちリンクサイト アクセサリー アドバンスフューエルレギュレーターマイコン制御計画(ローバーミニ、ミニクーパー自作電装パーツ) インテーク エンジン出力連動型エアコン制御基盤(ローバーミニ、ミニクーパー自作電装パーツ) オーディオ クラブマン サスペンション サスペンション、ショックアブソーバー セキュリティー タイヤ、ホイール トラクションコントロール(ローバーミニ、ミニクーパー自作電装パーツ) バイク ブレーキ ホンダ エディックス(edix) ホンダ ライフ JB1 マクドナルドのポテトホルダー マフラー ミニクーパーの中古車 ミニクーパーの内装(インテリア) ミニクーパーのbmw ミニクーパーパーツ、部品販売 ミニクーパー中古車情報 メンテナンス メーター ラジコン ローバー、ミニクーパーのガレージライフ ローバー、ミニクーパーのミニカーなど ローバー、ミニクーパーの整備、修理、故障、メンテナンスなど ローバー、ミニクーパーの整備、修理、故障、1 ローバー、ミニクーパーの整備、修理、故障、2 ローバー、ミニクーパーの旅行、イベントなど ローバー、ミニクーパーの特殊工具 ローバー、ミニクーパーの自作電装品など ローバー、ミニクーパーの自動車保険見積もり ローバー、ミニクーパー冷却パーツ ローバー、ミニクーパー外装パーツ ローバー、ミニクーパー点火系パーツ ローバー、ミニクーパー給気系、排気系パーツ ローバー、ミニクーパー総合1 ローバー、ミニクーパー総合2 ローバー、ミニクーパー計測そのほか1 ローバー、ミニクーパー足回りパーツ1 ローバー、ミニクーパー車つながりサイトリンク1 ローバー、ミニクーパー車つながりサイトリンク2 ローバー、ミニクーパー車つながりサイトリンク3 ローバー、ミニクーパー車体パーツ ローバー、ミニクーパー電装パーツ ローバー、ミニクーパー電装パーツ1 ローバー、ミニクーパー電装パーツ2 ローバー、ミニクーパー電装パーツ3 ローバー、ミニクーパー馬力計測など ローバー、ミニクーパー馬力計測1 ローバーミニ 住まい・インテリア 内装 外装 日記・コラム・つぶやき 洗車 趣味のサイトリンク 電気工作 電装 BMWミニクーパーs