ローバー、ミニクーパー電装パーツ

ローバーミニのプラズマブースター

【ROVER Mini 電子パーツ その他】OKADAPROJECTS ROVER MINI 97- ハイパワーアンプリファイヤー PLASMA BOOSTER

■適合 車種:MINI 排気量:1300 型式:E-XN12A エンジン型式:12A(インジェクション) 年式:97- ■PlasmaBooster 商品特徴 プラズマブースターは、イグニッションコイルに接続することで2次電流値を約2倍にまで増大させ、通常1回だけのスパークを3回以上発生(マルチスパーク)させることで、燃焼効率を向上させる点火チューニングパーツです。

OKD プラズマブースター SB342500B ローバー ミニ E-XN12A 12A(インジェクション) 1997年~ 1300cc


このマルチスパークは、100万分の1秒という単位で発生させるため、高回転域に至るまで、マルチスパークを持続させることが可能です。フルチューンエンジンでも充分に追従できるスペックを確保しています。 街乗りから競技まで様々なドライビングシーンで効果を発揮することができます。

OKD プラズマコイル SL340001B ローバー ミニ E-XN12A 12A(インジェクション) 1992年~1996年 1300cc


鋭い電流/電圧の立ち上がりと発生電流/電圧の増大を成し得た高性能イグニッションコイル。高回転域でも失火することなく、常に安定したレスポンスの良い点火を行います。もちろん、プラズマブースターとのベストなコンビネーションも睨み、最新最良の点火システムを構成することが可能です。

| コメント (0) | トラックバック (0)

ミニクーパーのリモコンエンジンスターター取付方法

ネコミニのミニクーパーの中古車 こっそり出品中!

ミニクーパーにリモコンエンジンスターターを取付していたのですが、このジャンルの質問が時々来ていたので少しだけ詳しく説明入れておきます。
リモコンエンジンスターターはメーカーによって仕様が違うので、考え方の参考するなる程度なんですが・・・・

006
キーシリンダーから出ているハーネスがあります。
*クラシックミニや車は個体差でハーネスの色が違うとかいう都市伝説もあるのであくまで参考までに^^;
白、白黄緑、黄色 この三種類は一括してリモコンエンジンスターターのリモコン始動待機ラインに接続します。(通常0Vリモコン始動スタンバイ時12Vになるハーネス)
白赤のコードはセルの信号なので、リモコンエンジンスターターのセル始動機能時に働くラインに接続します。(通常0v リモコンでセルスタート時12vになるハーネス)
常時電源の来ている線からリモコンエンジンスターターの電源に接続し、アースを接続した状態でないとリモコンエンジンスターターのハーネス機能はチェックできませんから注意しましょう。
キーシリンダーをひねらないと電源が供給されないラインに対してリモコンエンジンスターターに内蔵のリレー経由で電気を流してやる回路になるように接続してやるのですが、回路のイメージがわかない方はミニ専門店の電装好きな整備がいるショップに任せたほうがいいです。
リレーを使ってハイワッテージバルブの駆動をバッテリーから直接行う工作が昔は流行ったのですが、その回路をイメージできるなら楽なんですけどね^^



まずはミニクーパーのリモコンエンジンスターターの動画です^^
始動スタンバイにしてスタートボタンを押すとセルが回ります。
キーシリンダーにキーが刺さってないのに不思議ですねw
停止もリモコンでできます。
インパネが動いたのはハーネス取り回しで甘くなってるんで^^;

010
ミニクーパーのミッションにリモコンエンジンスターターを取付するためにはニュートラルを検知するセンサーが不可欠です。
反射するものに反応するのでシフトロッドのメッキでOKです。
ギアが入った状態では絶対に検知しないポジションにセットしておきます。

011
リモコンエンジンスターターのアンテナはピラーのわきにセット。
昔のスターターはやたら通信距離が長かったのですが今はどうなのかな?

012
本体はサンヨーテクニカのターボタイマー付リモコンエンジンスターターです。
ボンネット開閉検知やグロースタートモードなどオプションがあります。
僕は燃料ポンプをいたわるため?にグローモード5秒で燃圧が安定してから始動するようにしてます。
セルの回転時間は本体のダイヤルで調整します。寒いときに合わせてセットすると、暖気後にリモコンエンジンスタートさせるとセルが回りすぎますが、朝一番ぐらいしか使わないでしょうからあまり気になりませんでした。

まあ、夏場暑い車に乗るのが嫌だから事前にリモコンでエンジンかけておく方は別ですがw

エンジン始動に失敗したときは確かアンサーバックがあったと思うのですが未確認です。

013
クラシックなミニクーパーにハイテク装備ってかっこいいですが、オートマチックのミニクーパーは暖気せずに動かすとそのうち壊れるのでつけていて安心の装備でしょう。

| コメント (0) | トラックバック (0)

ミニクーパーのバッテリー交換(シールドバッテリー)

ミニクーパーのバッテリーがこの冬2回目の始動不能になったのでいざというときにエンジンかからないとまずいので交換しようと思います。
バッテリー自体は常温ならまだまだいけるのでプチソーラー発電のメンバーとして余生を送ってもらいます^^

004
今積んでるのは38B19L
ミニクーパー純正より容量の小さい国産バッテリーですが、普通に乗ってる分にはこのサイズで問題なかったです。

008
端子形状は細いのでミニクーパーに国産バッテリーを取付するために太い端子アダプターを装着してます。

012
今回交換したバッテリーは新神戸電気のタフロングエコバッテリー
40B19Lです。
充電制御車両用に充電効率を1.5倍にしたシールドバッテリーです。

僕のように短距離走行がメインの場合、短い走行時間でも1.5倍の充電ができるってことですね。
ディープサイクルバッテリーと比べるとどっちがいいのかな・・・・

ミニクーパーにも渡辺健みたいなエネチャージを搭載しようと思えば単純にアクセル抜いた時しか発電しないようにすればいいのかなw

| コメント (0) | トラックバック (0)

ミニクーパーに2カメドライブレコーダー取り付け

ミニクーパーに2カメドライブレコーダーを取り付けして遊んでみます。
本来バイク用に購入したのでそのうち外しますが^^;

まずは前後にカメラを付けて走行した動画です。


ミニクーパーのフロントカメラ

ミニクーパーのフロントのカメラはもう少しセンターより、ルームミラーの裏あたりがいいのですが、とりあえず適当なのでここでw

ミニクーパーのリヤカメラ
リヤカメラは使っていないリヤフォグをはずしてそのステーと配線の穴がそのまま利用出来ました。
どうせ点灯しないリヤフォグは車検の時NGなので外したままでいいし。
錆びてぼろぼろだったリヤフォグステーだけちょっと塗装。

ミニクーパーの2カメドライブレコーダー撮影範囲
リヤカメラは車間を詰めて煽ってくる車とか容赦なくアップして晒すぐらいしか用途が思いつきませんが^^;
追尾の白バイに捕まる瞬間もネタとしてはおもしろいの・・・かw

ミニクーパーの室内ドライブレコーダー
おまけ、ミニクーパーの室内にカメラを付けてドライビングの様子も写せます。
シフトワークとかハンドルさばきとかヘタッピーで恥ずかしいので動画はなしでw

| コメント (0) | トラックバック (0)

ローバー、ミニクーパーの電装パーツ

ミニクーパーの電装パーツについての記事一覧です。
mini cooperの機械整備はできても車の電気は苦手って人が多すぎる気がします・・・・・
僕はどちらかといえば機械より電気のほうがめんどくさくないので好きなだけですが^^;

機械は寸法が違えば動きません
でも電気は正しい場所につなげれば一応動きます

まあ、厳密に言うとアナログ回路はそんなに甘いものではないのですが・・・・・
自作電装品もありますが、あくまで肉体労働者が トランジスタ技術 見ながら作ったものですので本物のエンジニアの方は生暖かい目で見守ってくださいw

ローバー、ミニクーパー電装パーツ1
外車のバッテリーを国産に代えよう(ミニクーパーのバッテリー端子変換対策編)
HIDの突入電流を計測(ミニクーパーに装着)
HIDをリアにつけよう(ミニクーパーのリアフォグ)
ミニクーパーにバッテリーセーバーSE装着
オデッセイドライバッテリーPC680 アルトワークスに装着
ミニクーパーにハイマウントストップランプをつけよう!
ミニクーパーのアーシング続編
ミニクーパーにドライバッテリーPC545装着
ミニクーパーのバッテリー(カットオフスイッチやアーシングなど)
ミニクーパーにHID装着(ただし普通じゃないよ)

ローバー、ミニクーパー電装パーツ2
ヘッドライトリレーのなぞ(ローバーミニ、ミニクーパーの年式による違い)
ミニクーパーのカーオーディオの話
ミニクーパーのヒーターの秘密
ミニクーパーにターボタイマーをつけよう
ミニクーパーのキーレスエントリードアロックモーター取り付け位置
ミニクーパーにETCをつけてみよう!
LED点滅回路作成(ローバーミニ、ミニクーパー耐久レース用パーツ)
ミニクーパーにリモコンエンジンスターターを装着
ミニクーパーのカーナビゲーションの取り付け方
ミニクーパーの頭脳 ECU、MEMS先生に一肌脱いでもらおうw
レイブリック マルチリフレクターヘッドライト ウイズ キャズゼータ(ミニクーパーに装着)

ローバー、ミニクーパー電装パーツ3
ミニクーパーでETC試験ゲートを通ろう!
ミニクーパーに取り付けたETCの罠
ミニクーパーの修理(リモコンドアロックキーレスエントリー)
汎用HIDミニクーパーに取り付け完了
汎用HIDのミニクーパーへの取り付け方
汎用HID構成部品(miniに取り付け予定)
汎用HID(H4HiLo切り替え)のミニクーパーへの取り付け方
ノロジーホットワイヤーをミニクーパーに取り付けよう
ミニクーパーの窓の氷を温水ウオッシャー液で溶かそう!

| コメント (0) | トラックバック (0)

その他のカテゴリー

2100円航空券で沖縄ツーリング! bmw mini ミニクーパー bmwミニクーパー bmwミニクーパーリンク miniショップ、専門店などのリンク いびき治療方法 お勧め宿泊施設 お役立ちリンクサイト アクセサリー アドバンスフューエルレギュレーターマイコン制御計画(ローバーミニ、ミニクーパー自作電装パーツ) インテーク エンジン出力連動型エアコン制御基盤(ローバーミニ、ミニクーパー自作電装パーツ) オーディオ クラブマン サスペンション サスペンション、ショックアブソーバー セキュリティー タイヤ、ホイール トラクションコントロール(ローバーミニ、ミニクーパー自作電装パーツ) バイク ブレーキ ホンダ エディックス(edix) ホンダ ライフ JB1 マクドナルドのポテトホルダー マフラー ミニクーパーの中古車 ミニクーパーの内装(インテリア) ミニクーパーのbmw ミニクーパーパーツ、部品販売 ミニクーパー中古車情報 メンテナンス メーター ラジコン ローバー、ミニクーパーのガレージライフ ローバー、ミニクーパーのミニカーなど ローバー、ミニクーパーの整備、修理、故障、メンテナンスなど ローバー、ミニクーパーの整備、修理、故障、1 ローバー、ミニクーパーの整備、修理、故障、2 ローバー、ミニクーパーの旅行、イベントなど ローバー、ミニクーパーの特殊工具 ローバー、ミニクーパーの自作電装品など ローバー、ミニクーパーの自動車保険見積もり ローバー、ミニクーパー冷却パーツ ローバー、ミニクーパー外装パーツ ローバー、ミニクーパー点火系パーツ ローバー、ミニクーパー給気系、排気系パーツ ローバー、ミニクーパー総合1 ローバー、ミニクーパー総合2 ローバー、ミニクーパー計測そのほか1 ローバー、ミニクーパー足回りパーツ1 ローバー、ミニクーパー車つながりサイトリンク1 ローバー、ミニクーパー車つながりサイトリンク2 ローバー、ミニクーパー車つながりサイトリンク3 ローバー、ミニクーパー車体パーツ ローバー、ミニクーパー電装パーツ ローバー、ミニクーパー電装パーツ1 ローバー、ミニクーパー電装パーツ2 ローバー、ミニクーパー電装パーツ3 ローバー、ミニクーパー馬力計測など ローバー、ミニクーパー馬力計測1 ローバーミニ 住まい・インテリア 内装 外装 日記・コラム・つぶやき 洗車 趣味のサイトリンク 電気工作 電装 BMWミニクーパーs